和泉市の水回りリフォームの正住です。
雨ですね~。梅雨らしいと言えば、梅雨らしいですけど…。
がしかし、忘れてはならないのが、月曜日に大阪で起こった震度6弱の地震。
私は、その日、研修に向かう途中で、大阪市内(難波)にいたのですが、
一瞬でしたけど、揺れが大きいかったですね。
それから、地下鉄に乗ろうと、御堂筋線に向かったのですが、
すでに、地下鉄は、運転休止していて、改札前には、長蛇の列が…。
ホームに居た人たちも、次々に改札から出されて…。
そんな中、耳を疑うアナウンスが…。(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
なんと、地下鉄を全線クローズするので、地上に上がって下さい…とのこと。
皆、不安の中、階段で、地上に上がると、すぐに、入口のシャッターが閉められて…。
地上の難波駅周辺では、一時、多くの人達で、騒然としていました。
とにかく、待つしかない…のですが、いつ運転再開するのか、
どれくらいの被害が出ているのか、皆、不安でいっぱいでした。
今は、阪神大震災の時と違って、スマホなどで情報収集ができるので、
まだ、マシだと思うのですが、やはり、不安は、いっぱいです。
ただ、日本人の良いところは、そんな状態でも大した混乱や暴動もなく、
バス乗り場にも整列して並んでいたし、ニュースで、淀川大橋を歩いて帰宅している様を見て、
(キレイに列をなして、追い越す人もなく、サラリーマンなどがすれ違っていく様…)
やはり、日本人って素晴らしいなって、誇りに思いましたよ。
話は、全く変わりますが、誇りと言えば、やはり、昨日のサッカーワールドカップ、
日本対コロンビア戦では、ないでしょうかヾ(≧▽≦)ノ
南米の強豪国、コロンビアには、前回のブラジルワールドカップでも、
グループリーグで負けていますし、(確か4-1だったかな)、
なんと言っても、世界的に有名なハメス・ロドリゲスがいますし…。
今までのワールドカップで、アジアのチームが南米のチームに勝ったことが一度もないと言うことで、
日本各地で、相当に盛り上がったんでは、ないでしょうか?
(私もその一人で、今日は、相当な寝不足…)
日本人であることを、誇りに思いますし、なにより、今大会、波乱の試合が多くて、
日本が、良いところまで、勝ち進むのも、多いに期待できますね~。
地震やら、台風やら、何かと暗いニュースが多い日本ですが、
少しでも、明るいニュースが生まれたことは、嬉しい限りですね~。
私も、日本代表に負けないように、頑張ります~(●^o^●)
スタッフ日記
話題の高速道路!?
和泉市の水回りリフォームの正住です。
5月も、もう終わりですね~。
明日は、雨が降るみたいで、もう少しで、待ちに待った?梅雨入りが…。
本格的に梅雨入りする前、天気の良い日に、話題?のサービスエリアに行ってきましたよ~。
そう、新名神高速道路の宝塚北サービスエリア。٩( ”ω” )و
いや~、大きい、キレイ、人が多い…。
ひと昔前の?これぞサービスエリアと言うところと違って、宝塚北SAは、
一見、サービスエリアに見えないほど、洗練されていて、垢ぬけたデザインの建物も、魅力の一つ…。
どこぞの美術館か?、高級ホテルか?と見間違うほど…。
何でも、宝塚北SAは、高速道路に乗らなくても、一般道路から、気軽に入れるみたいで、
サービスエリアで遊ぶためだけに、来ている人もいるみたい…。
いやはや、時代は、変わったんですね~。(=゚ω゚)ノ
写真は、人通りが少ない時間帯に写したものですが、建物内には、すでに人がいっぱいでしたよ。
私は、人混みが苦手なので、人混みを避けるように、ご飯だけ食べて、帰ってきましたけど…、
色々と、充実の施設があるみたいですね~。
お土産コーナーもすでに、人がいっぱいだったので、チラッと見ただけなのでした。
また、今度行く機会があるときには、時間をかけて、ゆっくり滞在しよう…。
“絶対に、また、来るからねっ”と、心に誓う…ワタクシなのでありました。
母の日
和泉市の水回りリフォームの正住です。
昨日は一日中、雨でしたね・・・
昼から買い物に出掛けたのですが土砂降りで、傘をさしていても、びしょ濡れでした。
スーパーで買い物をしていると、子供たちが描いたお母さんの絵がたくさん飾られていました。
5月13日、昨日は母の日でしたね。
皆さんは、お母さんに感謝の気持ちを伝えたり、プレゼントを贈ったりしましたか?
私はここ数年、ネットでプレゼントを選び、実家に送るというパターンです。
実家で暮らしていた時はプレゼントを贈るより、一緒に食事に行ってました。
母の食べたいものをごちそうする。そうしたら、食事を作る手間が省けますしね。
少しでも楽してもらいたい(一食分ですが・・・)そんな気持ちもあって、そうしていたと思います。
毎年、困るのがプレゼント選びです。
親とは言え、人にモノを贈るのは、すごく気を使います・・・
迷いに迷った結果、大体は食べ物にたどり着きます。
そして今年は『国産素材をつかった果汁100%のスムージー』を贈りました。
すごく体に良さそう!!
これで栄養バッチリ!!
自分にも一つと思ったのですが、少しお高いのでまた次の機会に頂こうと思います。
親も高齢になってきているので心配です。
いつまでも元気で長生きしてもらえたらと願っています。
事務員 中村でした。
よう雨が降るなぁー。
和泉市の水回りリフォームの正住です。
5月なのに、よう雨が降るな~と思ってたら、沖縄、鹿児島で、
梅雨入り?
まさか、まさか、まだ5月上旬なんですけど…。
今日から、K様邸のところで、工事が始まったのですが、この雨でどうなることやら…。
本当、最近の天候って、よくわからない。
雨が降ると、自慢の愛車も汚れて…。
この間、洗車したばっかりなのに…。がっかり…。(+o+)
自動車と言えば、この時期、恐れていたものが、続々と送られてきましたよ…。
そう、自動車税の納付書…。
大阪府から登録車の自動車税、和泉市役所から軽自動車税…、
さらに、車とは別に、自宅の固定資産税などなど…。
もはや、戦意喪失、ノックダウン寸前です…。(´Д⊂ヽ
それにしても、登録車と軽自動車の税金って、なんでこんなに金額が違うんだろ~。
一昔前は、軽自動車って、排気量も少なかったし、(360㏄の自動車の時代は、知らないですけど、
私の若い時は、軽自動車と言えば、550㏄)、造りもどことなくチープな感じでしたし、
故障もよくするようなイメージでしたが、
現在の軽自動車は、排気量660㏄で、造りもしっかりしていて、
何より、新車価格が、200万円くらいで、登録者と比較しても、なんら遜色ないくらいなんですよ。
なのに、なのに、税金が、こんなに違うと言うのは、本当、理解に苦しみます。
登録者より軽自動車の方が、売れていると言うのも、納得ですね~。
今後、登録者の税金を安くしないと、ますます、若者の自動車離れが、加速していきそうな感じです。
ひと昔前の理想は、、若い時は、軽自動車からスタートして、年齢と共に、マイカーをランクアップして乗り換えていき、
最終的には、出世して高級車に乗り換えていくという、ライフプランだったと思うのですが、
もはや、現在は、死語…?
なんとなく、将来の理想が持てないのは、淋しいかぎり…。
ちなみに、私の理想は、出世して、高級車を乗り回し、
愛しのマイホームを建てることなのでした…。(●^o^●)
楽しかった連休が明けて…。
和泉市の水回りリフォームの正住です。
皆さん、お久しぶりです。
ゴールデンウイーク、存分に楽しみましたか…?
今年のゴールデンウイークは、天候にも恵まれてましたもんね~。
長かった?連休も明けて、今日から、また仕事開始…。
と思っていても、連休の疲れか、やる気がでない…。
おまけに、今日は、朝から雨で…。
本当、5月病になりそう…。٩( ”ω” )و
いや、5月病って言えるのは、新入社員だけだったけ…?
そんなことを思いながらも、皆さん、張り切っていきましょうね~。
気候も良いし、仕事にも身が入る季節ですもんね~。
当社の事務員さんも、バリバリ仕事をやってくれていますし…。
私も、負けじと頑張らねば…。(V)o¥o(V)
とりあえず、次のイベントに向けての準備中なのであります。
何と言っても、LIXIL リフォームフェアまで、2ヶ月切ってますから…。あ~、忙しい、忙しい~。
とにかく、時間が刻一刻と迫っておりますが、今回も、大々的にイベントの計画中であります。
DMなどでも、ご案内させて頂きますが、
今回は、LIXILさんの渾身の新商品群が、多数展示されていますし、
当社もそれに便乗して?、色々な企画をしていこうと考えております。
その内容は、随時、発表させて頂きます。
ワタクシ個人的には、
いよいよ、来月から始まる…サッカーワールドカップが待ち遠しい…(^_-)-☆
チラシポスティングは、大変!?
和泉市の水回りリフォームの正住です。
寒い…、本当に、4月?
昨日、寒かったので、一回仕舞った電気ストーブを、再び出してくれることに…。
先週は、暖かくて、桜も早々に散ってしまったと言うのに…。
本当に、天候のイレギュラーは、止めてほしい…
暖かい?、イヤ寒い?…、私の思考回路は、崩壊寸前なのでした。
先週は、パートさんと一緒に、チラシのポスティングに行ってきました。
チラシの内容は、今月、23日と26日に開催する…セミナー相談会の案内です。
ポスティング配布地域の近くまで、車で行って、そこから、歩いてポスティングをしたのですが、
慣れていないのと、普段からの運動不足で、足がパンパンに…。
これから、暖かくなってくる季節なので、何かスポーツでも始めようかなと、実感したのでした。
仕事でも何でもそうですが、何を始めるのも、健康が第一ですから…。
不健康なら、仕事の成功もありえない…。
そんな思いのもと、ゴルフでも…と思うのですが、これがなかなか続かなくて…。
下手っぴなので、すぐに止めてしまって…。
仕事でも、運動でも、まずは実践、そして継続していくのは、とても難しい?ことですね。
飽き性の私ですが、この春を機会に、変えていかねば…、と想いを馳せるのでした。
でも、とりあえずは、コーヒーでも、飲んで休憩…。
やっぱり、人生、息抜きも大事ですね。
(息抜きばっかりかもしれませんが…) (´へωへ`*)
将来的には、正住も成功?して、高層ビルの中に、事務所を移転できるように、
健康に気を付けて、頑張っていこうと、ひたすら物思いに耽っている…私なのでした。
決して、夢物語で終わらないように…。(V)o¥o(V)
うん、上手く写真と文章がまとまったな…。
新たなる野望!?
和泉市の水回りリフォームの正住です。
今日、4月2日、快晴、いよいよ、新年度のスタートです。
一級建築士事務所 正住を開業して、色々とありましたが、
次のステップに上がるべく、今日から、我が社にも、
待望の新入社員?が、やって来ます。(´へωへ`*)
パートさんではありますが、我が社の即戦力になってくれること、
間違いなし…です。(●^o^●)
今後、社員も徐々に増やしていこうと考えておりますが、とりあえず、
その一歩を踏み出すことになります。
希望と不安で、いっぱいいっぱいなのですが、
不景気や後継者不足で、やむなく廃業する事業者が増えている中で、
正住の未来は、きっと、明るい?
(たぶん…、イヤ絶対に負けられない戦い?が、そこには、あるんです!?くっ~(^.^))
とりあえず、パートさんには、チラシの作成や、ポスティング、事務所作業など、
出来るところから、少しずつ、やっていってもらえたらと思っています。
そう言う事を言っている…、ワタクシ自身も、4月から、より一層、進歩&進化していかねばならないと
気持ちを引き締めているところなのでした。
未来永劫?、正住が、この厳しい社会を生き残っていけるように、また、
世の中に少しでもご奉仕?できるように、邁進してまいりますので、
今後とも宜しくお願い致します。
未来に向かって、飛び立て?正住…。(^^♪
追伸…やむなく、廃業を迫られている事業者さんが多数いることも考えると、
ワタクシ自身の年齢のことも考えて…、すぐにでも、後継者探しに奔走しないといけない??
今日は、3月29日!?
和泉市の水回りリフォームの正住です。
今日は、29日、そうニクの日。
と言うわけで、晩に肉でも、食べに行くかなと
朝っぱらから考えているワタクシなのでした。
想像するだけも、思わず、ヨダレが…。
おっと、イカン、イカン。
仕事中、仕事中。
集中せねば…。٩( ”ω” )و
これが、サッカーの試合中なら、間違いなく、イエローカードですよね~。
本当、暖かくなってきて、近所の桜も満開になっていますね。
花見にも、行きたいなあと、再び、妄想中…。(*´з`)
この間、テレビでやっていたのですが、花見の場所取りの代行屋さんと言う業者があるんだとか。
まだ、暗いうちから、代行屋さんが場所取りに出かけて、当日、お客さんが来るまで、
ひたすら、待っているんだとか…。
花見場所とか、時間によっても、少し変わるかも知れませんが、
TVで放送されていた業者さんは、一式4万円だとか…。
それで、花見が終わった後の片付けもやってくれるので、そうなれば、4万円は、安い?
ひと昔前は、花見の場所取りと言ったら、新入会員の仕事になっていたはずですが、
現在は、会社で花見をすること自体が、無くなってきているんだとか…。
確かに、親睦のためとは言え、新入社員の方は、上司や先輩の人たちに気を遣わなければならないし、
そもそも、普段の日であっても、上司や先輩の人たちと飲みに行くのが減っているんだとか。
いやはや、昔とだいぶ変わってきているんですね~。
私の若いときは、イヤでも?、全員参加で、花見などの行事に参加したものです。
これが、良いのか?、悪いのか?
若い人のビール離れや、TV離れが言われている昨今ではありますが、
今まで、常識になっていたことも、これからは、柔軟に対応していかねばならないんだなぁと、
つくづく実感させられた、今日この頃でした。
なにより、ワタクシ自身が、若い人に嫌われないように、常に、新しい情報を仕入れて、
変化していかねばと、日夜考えているのでした。
私の仕事は、年配の人や若い人など、幅広い層の支持が、必要になってきますので…。
現在、ニュースなどで問題になっている…どこぞの内閣みたいに、
支持率が急落しないように、日々、鍛錬を積み重ねていきまっす。ヾ(≧▽≦)ノ
この寒さって、どうなんでしょうか…?
和泉市の水回りリフォームの正住です。
寒い、寒すぎる…。
3月も、あと10日くらいだし、この間、暖かい日もあったので、
このまま暖かくなっていくんだろうなと思って、コートも仕舞っていたのに…。
本当、体調崩しそうですよね~。(*_*)
そうは言っても、4月は、もうそこまで迫ってきていますし、
4月から新体制で臨みたいので、現在、人材を募集中なのでした。
先日、人材の募集を出したところ、募集人員が1人のところに、
多くの人から、募集をして頂きました。
本当に、光栄なことです。(●´ω`●)
今日も、昼から、当事務所にて、面接が入っています。
面接に来られる人は、緊張して来られていると思いますが、
実は、面接する私の方も、けっこう緊張しているんですよ。
4月から、事務スタッフとして、働いてもらおうかなと思っていまして、
チラシの作成や、ホームページの更新、営業の補佐などを、やって頂こうかなと思っています。
また、決まりましたら、ご報告させて頂きます。
私どもの建築業界は、残業が多かったり、休日出勤を頼まれたり、
肉体労働で体力的にきつかったり、建築の専門知識が必要になったり…と、
とにもかくにも、ブラック業界に思われたりしがちです。
昔から、建築業界は、男性中心の世界で、なんとくイカついイメージがあり、
特に、女性の方は、近寄りがったかったのではないでしょうか。
消費者が、新築&リフォームを業者に依頼するときでも、業者サイドで工事を進めてしまい、
消費者は、細かい希望を言う事にも、抵抗があったんではないかと思います。
しかし、これからの時代、業者サイドで一方的に工事を進めていくのは、もってのほかです。
常に、お客様のことを考え、お客様と一緒に、
より良い家づくりを目指していかなければならないと思います。
何より、家づくりは、色々大変ですが、お客様に、家づくりは楽しい…と思ってもらえるように、
我々は、日々努めていかなければなりません。
そんなわけで、皆様のお役に少しでも立てれるように、新スタッフともども、
精進していきますので、よろしくお願い致します。
新年度のキックオフは、もうそこまで…(^_-)-☆
期待が高まる新年度!?
和泉市の水回りリフォームの正住です。
昨日の雨から、打って変わっての良い天気~。
いよいよ、春到来かな。
今年は、桜も少し早く咲きそう?
新年度、なんとなく、ワクワクしてきますね~。
当社も、4月から新体制で、新規事業に取り組んでいく予定です。
具体的には、追い追い発表していきます。
やることがたくさんありすぎて、大変ではありますが、
今から、希望に燃えております。
少しでも、皆様のお役に立ちたい…。
そのためには、常日頃から、勉強をして、来たるべき競争激化時代に向けて、
準備を進めていかねばと思っています。
もちろん、それには、健康も大事…。
年齢を積み重ねてくると、何かと不具合?が出てきますもんね~。
食事や運動にも気を付けて、精進していこうと思っています。
住宅と言う、我々の生活になくてはならないモノ、そんな建築業界に、
長年携わっていられるワタクシは、幸せモノであるとともに、
建物で人命などが奪われることがないよう、安心な住宅を作っていく…
という重い責任もあります。
快適、安全、安心、安価である…”正しい住まいづくり”は、ワタクシの使命だと思っております。
ぜひ、今後の一級建築士事務所 正住に、ご期待ください。