今年も十日戎に行ってきました!!|大阪府和泉市で新築・水回りリフォーム・リノベーションなら『正住株式会社(マイティホーム)』へ。

新着情報

  • お知らせ / スタッフ日記

今年も十日戎に行ってきました!!

和泉市の水廻りリフォーム&リノベーション工事、マイテイホームの正住であります。

新年が明けて、今年も早や10日が過ぎました~。

まだまだ正月気分が抜けないような気もしますが、昨日は、旧年中無事に過ごせたことへのお礼と

今年一年よろしくお願い致しますの気持ちを込めて、戎神社に行ってきました。

由緒ある立派な神社で、荘厳な雰囲気が漂っている神社です。

私自身、旧年中は、色々と大変なことが多かったのですが、

今年は、ぜひ良い1年になりますようにと、祈願致しました。

そして、正住㈱が、ますますの 『商売繁盛』となりますように。

その思いから、今年は、『福寿俵』と言う縁起物を購入しました。

賑やかなお飾りみたいに、マイテイホーム正住の一年が賑やかで実りのある一年になるように、

そんな願いも込めて…。

10日は、餅まきがあるとのことで、そのタイミングに合わせて、

境内にお参りすることにしたのですが…。

餅まきの開始時刻の30分前くらいに車で行ったのですが、

まず駐車場がいっぱいで、なかなか中に入れず…。

ようやく、車を停めて、神社に向かうと…。

境内には、すでに大勢の人が行列をなしていて…。

“ちゃんと餅がもらえるのだろうか…私の目の前で餅がなくなって即終了なんてことにならないだろうか…”

なんて心配もしていたのですが、かなりの餅を用意されているらしく、

無事に餅をもらえることができました。ありがと~(*^_^*)

最近は、餅もビニール袋に入られてあり、衛生的にも安心です。

早速、餅を焼いて頂いたのですが、やっぱり、つきたてのお餅は美味しいですね。

それにしても、大勢の人が福を求めて、きちんと整列をなして並んでいる様を見ると、

やっぱり日本人なんだなぁとつくづく感じさせられますね~。

コロナ禍の時は中止になっていたみたいですが、やはり、日本の伝統ある行事は、

後世まで引き継いでいってほしいものです。

今年は、巳年…過去の自分を脱皮して、新しく生まれ変わる年にしたいものです。

努力を怠らず、日々精進して、心機一転、頑張りたいと思います。

もちろん、巳年なので、金運アップも…。

今年は、昭和で言うと、切りの良い…ちょうど昭和100年に当たるそうで。

そういう意味でも、初心に帰って、業務を全うしたいものです。

これからも、マイテイホームの正住をよろしくお願い致します。

ページトップへ戻る