とあるお寺のつつじがキレイでした。|大阪府和泉市で新築・水回りリフォーム・リノベーションなら『正住株式会社(マイティホーム)』へ。

新着情報

  • スタッフ日記

とあるお寺のつつじがキレイでした。

和泉市の水廻りリフォーム&リノベーション工事、マイテイホームの正住です。

早いもので、GWもあっという間に過ぎて、5月も半ばが、過ぎようとしていますね~。

先日、とあるお寺につつじを見に行ってきた時のお話し…。

つつじが有名なお寺と言うことでしたので、胸弾ませ期待して行ってみると…。

そのお寺は、駐車場に車を停めて、そこから、少し歩いて行くのですが、

住宅街の中にある細い道…ブロック塀沿いを歩いていくことに。

本当に、道が合っているのか少し不安になりましたが、駐車場から5分くらい歩くと、お寺らしい建物が…。

小さいお寺を想像していたのですが、中に入ってみると、とても立派なお寺でありまして…。

中でも、見応えがあったのが、境内のあちらこちらに咲いている…色とりどりのつつじ…。

まぁ、何とも見事な…。これほど、見事とは思わなかったです。

良い意味で、期待を裏切られました…。

境内を奥に進むと、それはそれは、立派な大仏が…。

奈良や鎌倉だけでなく、堺にも大仏があったんだ…、と思い知らされました。

雲一つない青い空と紫のつつじ、そして荘厳なる黄金の大仏様…。

絵になりますね~。でも、後ろに聳え立つ鉄塔は邪魔だなぁ?

他にも、境内には、七福神様の小さな石像が7体、所々に祀られており、

中には、わかりにくい場所にひっそりと佇んでいる石像もありましたが、

一つ一つ、宝探しみたいに探して回るのも楽しかったですよ。

境内を一通り回って、かなり疲れたので、近くのレストランにてランチを頂きました。

レストランは、郊外にひっそりと建っている、ものすごく良い雰囲気のお店…。

目の前には、田んぼが一面に広がり、視界を遮る高層建物もなかったので、ものすごく開放感のある、

素敵なお店でした。お店の前には、目印となる…キャンピングカーが、オブジェ的に停めれており、

本当に、他府県に旅行にでも来たような感じが…。

お店の中に入ると、これまた、素敵なインテリアで…。

人気のあるお店らしく、昼時、お店の中は、すぐにお客さんでいっぱいになりましたよ。

お料理も美味しくて、とても癒された休日を過ごせました。

なにはともあれ、まだ5月ですし、梅雨が入る前に…、猛暑になる前に…、

色々なところに行けたらと良いなぁと思う…今日この頃なのでありました。

ページトップへ戻る