大阪狭山市 S邸 耐震診断|大阪府和泉市で新築・水回りリフォーム・リノベーションなら『正住株式会社(マイティホーム)』へ。

施工事例

  • その他

大阪狭山市 S邸 耐震診断

和泉市の耐震、水回りリフォームの正住です。

昭和49年の木造住宅の耐震診断に行って来ました。

この地域は、昭和40年代半ば頃から、建売住宅として売り出され、

販売当初は、抽選の競争率も高かったようです。

最寄り駅までも、程よい距離にあり、徒歩通勤圏内と言う事もあり、

けっこう人気の地区だったみたいですよ。( *´艸`)

建てた当初から、リフォームなど、あんまり手を入れていない様子…。

水回りなどの器具も、元のままみたいです。

ただ、築40年以上経つと言う事もあり、あちらこちらで、劣化&腐食が…。

外壁も定期的に塗り替えていないみたいで、手で触ってみると、

白い粉がベッタリと付く…外壁チョーキング現象が、見受けられました。

チョーキング現象が現れると言うことは、防水効果などがどんどん薄れてきているので、

早めの塗装の塗替えを、おススメします。(*ノωノ)

下の写真などは、塗装の裏面(壁の下地面)から、湿気等が回って、

塗装が部分的に剥離して、めくれた状態…。

お風呂場の周辺などは、こういう現象が、よく見られます。

基礎も、数ヶ所、、クラック(ヒビ)があったり、剥離したりしていました。

ただ、屋根だけは、数年前に、雨漏れしていたのか(部屋の天井に雨漏れしみ跡があります)、

新しくリフォームされていました。

詳細までは、見れませんでしたが、おそらく、以前は、カラーベスト屋根で、

その上から、カバー工法にて、屋根を葺いたみたいです。

カバー工法は、既存のカラーベスト屋根をめくらずに、そのまま新しい屋根を重ねて載せる工法ですが、

その後の雨漏れなど、けっこう問題になっている所があります。

床下は、一部、白蟻被害の箇所があったり、基礎の状態もあまり良くありません。

ただ、基礎に関しては、この当時の一般的な工法なので、特に違反物件とかでは、ありません。

他にも、床を支えている束柱の足元には、

塀などに使われる普通のコンクリートブロックが置かれていますし、やはり時代が変わってくると、

材料も工法も変わってくるんですね~。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

建築図面はなかったのですが、調査員2人で、約2~3時間かけて、

建物をくまなく調査して、耐震診断の現地調査は、終了です。

これから、事務所で、図面や写真を整理して、報告書を作成します。

どのような、結果になるのか…、不安でドキドキ。

お住まいの耐震性などが、気になる方は、一度、ご連絡を。

ページトップへ戻る